レンガ、タイル、ブロックなどを加工する為の加工台を作りました。タイルの場合は、この上にコンパネなどを敷いてから使って貰えば便利かと思います。
これが有れば、足元がほとんど汚れません。大きくて重さも有るので、通販の場合は、そちらが問題になりそうです。
追加画像
本体一体型、詳細です
サンダー・水切りくん、本体一体型について説明をさせて頂きます。
これまで、金具やマグネットで取付ていたものを、サンダーと一体型として写真のように座ったままで使えるようにしました。以前の物よりタイルの加工に適した形状になっていると思います。また、サンダーとセットで購入する場合には総額では安くなると思います。
切削汚水のプロテクターは可動式でノズル一体式のバルブ部分は蝶ネジで取り外しが出来ます。
不使用時は画像の様にバケツ等に引っ掛けておいて頂ければ、水を出したままでスイッチの操作が不要になるかと思います。(画像では見やすいように、ノズル部分を取り外してあります)
ホースと電源コードを繋ぐクリップ部分とポンプ側とノズル側とを繋ぐワンタッチカップリング部分です。
ポンプ部分です。
サンダー本体は、日立工機のFG10STを使用しています。
商品以外にも分からない事が有りましたら、連絡して頂ければ対応させて頂きますので、ご検討を宜しくお願い致します。
本体一体型
メガウェブ、3
続、メガウェブ
メガウェブ
手作りしてます
ヤフオク再開です
本業が忙しかったのと、家庭の事情で休んでいたヤフオクの出品を再開しました。宜しくお願いします。